先日、介護保険の申請を行ってきました。手順としては市役所の窓口で、書類を2枚書いて提出。その後、本人の様子を確認するべく、聞き取り調査が行われます。

で、今日、聞き取りが行われるので立ち会いに行ってきました。※家族の立ち合いが必要です。

20150714103922_00001 【流れ】介護保険申請→ 訪問調査(聞き取り)→ 主治医の意見書→ 一次判定→ 二次判定

訪問調査には、市町村の担当職員などがご自宅を訪問し、心身の状態や日中の生活、家族・居住環境などについて聞き取り調査を行います。チェック項目的には80個くらいあるそうです。父の場合はしゃきしゃき答えて、自分でトイレもお風呂も入れて、食事も出来るので「こりゃあ、認定は無理かな」と言うくらい張り切って答えてました(笑)※嘘はいけませんから、演技しても認定はおりません。

申請を行って約1カ月くらいで結果が出るそうです。認定されるとケアマネージャーさんを探して、マンツーマンで相談に乗ってもらえます。介護についての支援計画や補助についても相談が出来ます。

20150714103836_00001

まあ、父の場合は現在は支援が必要と言う段階ではないので、もし認定がおりなかったら自宅で世話をしていくことになります。介護保険認定がおりないとショートステイも利用できません。どうしても自宅では看ることが出来ないという場合は、有料のデイサービス等を受けることになります。

認定が受けられないとケアマネージャーさんのような頼りになる人が身近にいないとがっかりするかもしれません。そのための、地域包括支援センターです♪とりあえず、無料で相談にはのってくれますので、聞きにいってみることですね。※私も行きましたが、丁寧に説明をしてくれました。

20150714104027_00001

介護保険認定がおりたら・・・まずは普通に生活できるように準備した方がいいかなと考えています。そのために福祉用具を借りたり、てすりをつけたりと、自宅で過ごしてもらえるような支援が欲しいです。※全額出るというよりは認定の段階によって、補助が出るというイメージです。すべてをあてにしてはいけません。

市役所(市町村)で介護保険の申請をしたら、地域包括支援センターにも行ってみた方がいいですね。とにかく、介護って何をしたらいいのかがわかりません。まずは「何からしたらいいものでしょう?」正直に聞いてみると、相手はプロなので市役所で聞いてきたこともあるかもしれないですが、最初から丁寧に教えてくれます。

相談できるだけでも、不安は取れます♪介護は先が長い・・・かもしれないので、のんびり構えがちですが、いきなりスタートするものだと実感しています。こんなところもあるんだな~程度に頭に入れておいていただいたら幸いです。

つづく・・・ ※次回は介護申請の結果が出たら・・・です。