「たまがす」ってご存知ですか?

うちの母が良く使う言葉なんですが、どうもあく抜きすることをたまがすというらしい(-_-;)

 

これ、蕨(わらび)です。

わらびは山に行って採るもんだと思っていたのですが、昨日は家の裏の池のあぜで採りました。(@_@;)池の周辺にわさーーーーっと蕨があるんですよ。ときどき、ゼンマイも。池の周辺なので、カヤとかありまして思わず手を切りそうになるんですが、そこは収穫意欲の高さ。そろっと手を伸ばしてポキっと折ってしまいます。

わらびって、茎が長いので固くない部分でフキのようにポキっと折って収穫します。小さな産毛が生えていて、手は次第に黒くなってしまいます(^_^;)

片手では持てなくて、両手、次には服のすそをあげて袋にして母と二人で大収穫。(*^^)vやったりました~。

 

でも、このわらび。本当、小学生のころは山に入って薄暗いじめじめしたところで採ってきていたんですが、なぜ池の周辺まで?山菜が山を下りてるのか?それほど家の裏が山に近づいているのか?(笑)なんとも不思議です。(なんというか、砂漠化ならず山化?)

 

で、帰ってたまがすと!

軽く水で洗って、手首くらいの量で縛る。ボールにわらびをしきつめて、その上から重層を振ります。(昔は灰でやってたんですが)その上から熱湯をボールがいっぱいになるまで入れます。肩まで浸かってねって感じ(笑)

いわゆる、この熱湯を入れてたまがす(驚かすの方言)事から、あく抜きの作業がたまがすといわれているのではないかと思っています。

 

ま、うちの母に云わせると、たけのこもたまがすなんですけど・・・(笑)

たまがしたわらびは一晩そのままにつけておくと、やわらかくなりました。これを甘辛く煮る訳です。(→我が家の味)

 

この時期は、わらびやたけのこ、ぜんまいなど山菜のオンパレード!毎日、食卓に並びます。この時期だからこそ食べられる味なんですが、毎日続くと・・・ちょっと。

田舎は、採れる時期に食べる。次は豆が出来る時期ですな・・・(^_^;)